top of page

今後の同人活動予定

  • isshikiharuki
  • 2014年7月9日
  • 読了時間: 2分

何かと入り用でしたので、サイト内にブログを開設しました。

Junction Box 4の情報を記載しております。

やっぱりイベント前はいつもドキドキしちゃいますね。当日よろしくお願いいたします。

Junction Box4もおわっていないのに、気が早い話ですが、自分へ覚え書きもかねて、今後の同人活動の予定について記載したいと思います。

あくまでも予定ですので、よろしくお願いします。

サイトの「OFFLINE」には、基本的に申し込み後に記載しようと思っています。

2013.10.12 関西コミティア

紺吉くんを引っ張り出してきて、二人で合同サークルの予定です。

紺吉くんとは黒歴史を共有した仲間というか、あともうちょっとで十年来の付き合いになります。

とある方(紺吉くんではない…w)との合同でポストカードブック、そしてサイトのトップにもいる看板娘、QUI(くい)に関する本を出せたらいいなあ〜って感じですが

いかんせんJB4からコミティアまでのスパンが短いのでできるのかはわかりません。

制作するさいはポストカードブック優先で仕上げます。

2013.10.19 Junction Box ex.track 2

今のところ参加の予定はありません。よくてCS EMPアンソロの委託参加のみだと思います。たぶん。

仮にはっちゃけてサークル参加しても、新作はないです。

2013.12.28〜 C87 コミックマーケット87

受かることを天にお祈りします。これまたオリジナルイラスト本一冊とカレンダーか何かと思っているんですが、どう考えてもあまり現実的ではない。

オリジナルイラスト本は音ゲーがらみの予定です。

オリジナル、S.S.D曲絵、DJMAX絵と今のところ同等にやりたいのでヤバいです。どうしたものか

2014.02.01 Junction Box5

当初はなにか新作をと思っていたのですが、コミケから1ヶ月ちょっとしかないので非常に現実味がありません。正直コミケの当落がでてから考えようかしら、という感じ。今のところ8割ぐらい参加する方向に気持ちが傾いてます。

いつでるか知らんがやりたいこと

・絵柄たくさんつくってウフフ♥︎する系のICカードステッカー

去年やったやつです

・音ゲーベジ絵合同誌

いわゆる「イラレ絵」、ベクターイラストを描く作家さんに描いてもらって本を作りたい、と思っています。作りたさが割と高いので、何も考えてないけど外に書いちゃいます。

「ベジェイーター」っていう同人誌がありまして、それの音ゲー版って感じですね。

出せたとしても、来夏以降だと思います。

それでは今後とも一色ハルキ、およびharuQUIをよろしくお願いいたします。

 
 
 

Comments


bottom of page